基礎知識

【初級編】社会人なら知っておくべき!便利なショートカットキー15選【動画、早見表あり】

ショートカットキー15選

こんにちは。たいちょーです。

新入社員
新入社員
社会人になったけど正直パソコンがそんなに使えない…。
新人のうちにパソコンスキルを上げたい。
若手社員
若手社員
もっと業務を効率的に行いたいけどPCやExcelが全然できないんだよな…。

今回はそういった新入社員、若手社員の方に、社会人として最低限覚えておきたいショートカットキーについて書いています!
なお、Windowsの場合です。

【移動・選択編】マウス操作を減らす!Excelのショートカットキー【動画、早見表あり】こんにちは。たいちょーです。 ショートカットキーシリーズ第2回! 今回もそういった新入社員、若手社員の方に、社会人として最低...

ショートカットキーとは

(引用)
ショートカットキーとは、キーボード上の複数のキーを同時に押すことで、あらかじめ対応付けられたソフトウェアの特定の機能を実行することができる操作のこと。また、そのために割り当てられたキー入力の組み合わせ。

引用元:IT用語辞典 e-Words

よく使用するショートカットキー

ショートカットキー

・コピー⇒「ctrl+C」
・切り取り⇒「ctrl+X」
・貼り付け⇒「ctrl+V」
・クリップボード⇒「Windows+V」
・繰り返し⇒「ctrl+Y」
・1つ前に戻る⇒「ctrl+Z」
・検索⇒「ctrl+F」
・上書き保存⇒「ctrl+S」
・印刷⇒「ctrl+P」

ショートカットキー

・拡大、縮小⇒「ctrl+マウスホイール」
・新規フォルダーの作成⇒「ctrl+Shift+N」
・画面分割⇒「Windows+横矢印」

ファイルを開かずに内容を確認しファイル名を編集する方法

ショートカットキー

・ファイル名の編集、セル(Excel)の編集
⇒「F2」
・ファイルの内容(プレビュー)を開く、閉じる
⇒「Alt+P」
・移動、逆移動
⇒「Tab」、「Shift+Tab」

まとめ、ショートカットキー早見表

今回は個人的によく使うショートカットキー15選をまとめてみました。
ショートカットキーを覚えることはもちろん大事ですが、キーボードとマウス間の移動を減らすことを意識すると業務が早くなります!


以上、たいちょーでした。

関連記事はこちら